
(40代・男性・在職中・電話で対応)
【質問】福祉の仕事のことをまったく知らないのですが、それでも相談できますか?
【回答】福祉の仕事に少しでも興味があれば、誰でも相談できます😊夜間やお休みの時など、都合の良い時間にLINEにて相談いただけます。また、情報提供の資料をお送りすることもできますので、ぜひ気軽にお問い合わせください。
(20代・男性・LINEで対応)
【質問】無資格でも働けますか?
【回答】はい、無資格でも勤務することは可能です😌働きながら資格取得の勉強をされる方も多く、資格取得に係る費用については法人が負担してくれるところもあります。


(50代・女性・出張相談窓口inハローワーク大村で対応)
【質問】保育士なのですが、保育園の求人も扱ってますか?
【回答】はい、扱っています😆福祉の仕事=高齢者介護と思われがちですが、高齢・障害・児童などの分野で働くすべての職種の求人を扱っています。児童分野ですと、保育園、認定こども園、児童養護施設、放課後等デイサービス、学童保育等、様々な事業所の求人を取り扱っています。
(30代・女性・出張相談窓口inハローワーク島原で対応)
【質問】自宅近くの施設が募集しているか知りたいのですか、そのようなことも相談できますか🥹?
【回答】はい、相談できます。長崎県福祉人材センターのキャリア支援専門員が、独自の施設マップよりご案内いたします。また、勤務時間や曜日、通勤時間など、求職者の希望をもとに求人開拓を行うことも可能ですので、些細なことでも気軽にお問い合わせください。
