「福祉」とは、「
ふ
だんの
く
らしの
し
あわせ」。高齢者や障害のある人、子ども、外国人など、地域に住むみんながその人らしく幸せに暮らせるような考え方や仕組みのことです。
福祉施設・事業所は、介護や様々な日常的な支援が必要な人に対して、仕事として「福祉サービス」を提供しています。
福祉と言うとこの「福祉サービス」をイメージすることも多いですが、より大きな意味では、福祉サービスが必要な人もそれ以外の人もみんなが幸せに暮らせるようにすることです。
福祉サービスを行う施設や事業所では、「福祉サービス」を提供することで、利用者の幸せな生活を支えていますが、「福祉サービス」だけで支えきれないこともあります。
そのような時には、近隣の住民の方々や自治会、ボランティアや関係する機関・団体など様々な人たちと力を合わせて、利用者にとっての幸せな暮らしが実現できるよう活動しています。